D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2007年11月28日

アサシン クリード

とギルティギア2を購入。

071128_001.jpg
アサシンクリードはかなりヤバい。
グラフィックのクオリティもさることながら、シンプルな操作で複雑なアクションがこなせるので爽快極まりない。

今までの3Dアクションでは細い足場をジャンプで渡るようなシーンでは微妙なスティック捌きとジャンプボタンの押し加減なんかをコントロールして慎重に進んだり、壁を登るときは掴まれそうな出っ張りに向かってジャンプしつつスティックを入れるといったある程度練習を要する操作が必要だったけど、アサシンクリードの場合は右トリガとAボタンを押しっぱなしのアクション状態にして左スティックを入れるだけで壁があったら上り、細い足場も一気に駆け抜け、崖から所々突き出てる丸太を次々にジャンプして渡ってしまう。

071128_002.jpg
071128_003.jpg
071128_004.jpg
アサシンさん壁登りの図
右トリガとAを押してれば絶対落ちないので後は左スティックを手の届きそうな所にある出っ張りに向けて入力すればサクサク登れます。

といってもライオットアクトの超人さん程ではないので当然ジャンプできる距離や手の届く長さには限界はある。
なのでそれを瞬時に見極めながら、あるいは暗殺して逃亡に入る前にある程度ルートを下見してレッツSATUGAI!
なんだけど実際敵に追われてると焦ってミスしたりで簡単には行きませんね……

あとは音声含めて完全日本語化されてるのもポイント高し。
字幕を見なくても周囲の人の声から自分がどれぐらい不審者にみられているかが判断できるので結構重要です。

ついでに平和な状態で壁を登ったり木にぶら下がったりしてると不審というかキチガイ扱いされたりバカにされたりして笑えます。

PS3だけかと思ってたCoD4も年末に360版の同時発売が決定したみたいだし年末年始は忙しそうです。
posted by DHM at 23:51 | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7314550
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック