D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2007年11月22日

ディスプレイ新調

結構長い事使ってたシャープのLL-T2015が体力ゲージの焼きついたアストロシティのバーチャ2のようにタスクバーが焼きついてしまったので買い替えを決意する。

基本的に家に居るときはPCつけっぱなし、寝る時もつけっぱなしなのでスクリーンセーバーは設定しているものの、MTV2000のFEATHERのようにアクティブだとスクリーンセーバーを無効にしてくれるアプリがあるため、そんな状態で週末なんて48時間以上同じ場所にスタートボタン表示し続けたりと酷使してたのが悪いわけですがそれはさておき。

新モニタはせっかくなのでWUXGAにしようってことで、ちょうどビックカメラで実機が展示されてた三菱のMDT241でいいかと思ったらファームウェア回りで色々問題があるって話と、ゲームやHDDレコーダは全部PV3に繋いでるからHDMIもD5もいらねぇやってことでパス。

LL-T2015買ったときと同じくモニタは長く使うから高くてもいいものを買うべしの考えに戻ってNECのLCD2690WUXiに決定。
ビックカメラで実売18万、ポイントが25000くらい付いたんで値段的にもまあいいかなって範囲でした。

んで昨日ブツが届いてセットアップ。
ドット抜けもないし画質も文句なし。しかし一番驚いたのはモニタ自身にスクリーンセーバーが付いてることで、設定した時間ごとに画面を微妙にずらすってのを繰り返してパネルへの負担を減らすことができるもの。
前述のつけっぱなし運用してるのでありがたい機能です。
他にも明るさセンサーを持っていて部屋の照明を落とすとモニタが待機状態になる機能もついてたりして表示以外の部分も至れり尽くせり。

んでも真っ先に表示したのはAC6のアイマスカラー機体だったり……

今度は1920*1080で表示されます。
071122_001.jpg

なんかキャラごとにミサイルの煙の色が変わるみたいなんで全キャラ出そろったら航空ショー状態になりそう。
posted by DHM at 01:21 | TrackBack(0) | 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7033258
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック