D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2013年02月07日

LW11.5日本語版リリース開始


追記
現在は修正されているそうなので以下の作業は必要ありません。


11.5が出ましたね

全体的に色々強化されてますがモデラーのスナップやギズモの拡張が便利です。
が、日本語版では

なんてヘルプテキストがおかしなことに。

色々調べたらインストールフォルダの\support\locales\jpn\core_tools.txtの中にこのヘルプの文字列定義があったのですが、コメントでひらがなかカタカナしか使えないなんて記述が。


ちゃんとした日本語化には時間がかかるから対応をひとまず後回しにしたって感じなんでしょうか。
ひとまずこのファイルをcore_tools.orgとかリネームして、\support\locales\enu\core_tools.txtをここにコピーすれば英語表記にできるので気になる人は自己責任でどうぞ。
posted by DHM at 18:57| Comment(3) | TrackBack(0) | LightWave3D
この記事へのコメント
いつもunrealを含め、多くのプラグインを利用させていただいております。
まずはお礼申し上げます。

早速ではありますが、PaintmapCoordinateの使い方を調べていた所、一度サンプルオブジェクトがアップロードされているようでしたが、現在ファイルが存在しておらず、ダウンロード出来ない状態となっておりました。
もしご不都合ありませんでしたら、今一度アップロードしていただければ幸いです。

お手数おかけしますが、ご検討よろしくお願いいたします。
Posted by chijin at 2013年03月30日 13:00
chijin様

どうも、はじめまして。
サンプルデータですがファイルの整理をしていて消してしまっていたようです。
再度アップロードしましたのでご確認ください。

http://d-creation.sakura.ne.jp/test/pmap.zip

Posted by DHM at 2013年03月30日 23:30
早速ダウンロードさせていただきました。
ノードベースに移行したことにより、視覚的にわかりやすく、一元的にも管理できるため、非常に作業効率が上がりそうです。

ありがとうございました。
Posted by chijin at 2013年03月31日 12:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62156872
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック