D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2007年10月25日

進捗

なんかすっかりXBOX360宣伝ブログと化してますがunRealの方もボチボチと進行中です。

というか一番怖いのはPS3やWiiに負けることよりも日本でソフトが出なくなることなワケで、たとえ本体の国内での販売数がPS3に劣っていても、日本語版を出して十分利益がでるだけの本体が出ていればソフトもちゃんと供給されるハズだろうってことで。

特に今はPS3、PCとのマルチプラットォームを実現するためのフレームワーク作成を進めているメーカーも多いのでPS3と360両方で出してもらえるのにも期待できるしね。
と言ってるそばからCoD4が日本語版はPS3のみ発売でいやんな感じだったりしますが。

実際、無印XBOX末期はMSがお義理でカウンターストライクとかをボチボチ出してくれた程度で、結局マーセナリーズの日本語版はPS2でしか出なかったし。
PS2版ももちろん面白いけど、やはりハードの限界でフレームレートの低さや、ヘリで飛んだときの遠景描写の省略っぷりが少々厳しかったので……

愚痴はともかくunRealは現在ひたすらマニュアルの製作中。
英語版も作る予定なのでもうちょいかかりそうです。

さらに仕事の合間に9.3専用のバージョンを作成中。
こちらは線のレンダリング部分をLWのレンダリングに便乗してたのを切り離してアドバンスドカメラにも対応させる方向で設計中です。
問題はLWとは別にレイトレースすることになるんでどれだけレンダリングが遅くなることか……

一応マルチスレッドで回してバケット単位で処理するようには作ってるけど、それでもレンダリング時間はどこまで押さえられるか微妙なところです。
消費メモリが前より減るのは確実なんでそこは良いんだけど。


あと、最近掲示板やメールで急にMac版プラグインの対応についての質問が多くなったんですが、どうもUniversalBinary版では今のOSX版が動かないってことだったんですね。
これについては古いソースコードが管理し切れなくてどっかいっちゃったのと、最新版はWindowsAPIを使いまくってる関係で対応はちょっと絶望的です。
申し訳ないです。

posted by DHM at 15:31 | TrackBack(0) | 日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/6158150
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック