D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2011年11月12日

unReal Xtreme2 1.50 beta5

unReal Xtreme2 1.50 beta5

あまり役に立たなかった外部レンダラーのサポートはやめました。
VIPER形式で一度レンダリングしてからラインのみの更新は可能です。

また、現在主流のパス単位で画像を出力してAEなどで合成する方法をサポートするためにレンダーレイヤー的な機能を追加しました。
111112_001.jpg

ToonTracerでイメージを定義してサーフェイスのノードで自由な値を書き込めます。
posted by DHM at 23:43| Comment(4) | TrackBack(0) | Plugin
この記事へのコメント
はじめましてこんにちは
使い方は全然理解していませんが、更新に感謝いたします。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ぽぽ at 2011年11月17日 16:08
初めまして。いつもお世話になっています。
最近beta版(1.50 beta5)に切り替えたのですが、レンダリング時にクラッシュ
する現象に困っており、解決策をご教授頂きたいです。

■問題内容
ToonTracerを用いてレンダリングした際、数回実行するとクラッシュする

■内容
完成イメージを確認するために手動でフレームを変えてレンダリング
していたのですが、数回実行するとクラッシュします。

例:1フレーム目レンダリング→2フレーム目レンダリング(実行時クラッシュ)

■分かっている事
・イメージプロセシングのToonTracerをOFFにするとクラッシュしません
・クラシックカメラで2回目、クラシックカメラ以外で3回目でクラッシュします
  クラシック、アドバンス、パースペクティブカメラで試しました
・サンプル1 基本設定のシーンファイルを使用しても同様の現象が起きる
・F10の連続レンダリングでは問題なく書き出せる
・安定版のunreal2では起きた事はない

■環境
LW9.6 64bit版
win7 64bit

お忙しいところ大変恐縮ですが、何卒宜しくお願いいたします。

Posted by なまや at 2012年02月28日 17:52
> ぽぽ様
はじめまして。
こちらこそよろしくお願いいたします。

> なまや様
はじめまして。
詳細な検証をありがとうございました。
修正ができたと思いますのでbeta6に更新しました。
ダウンロードして試してみてください。
Posted by DHM at 2012年02月28日 21:01
お世話になっております。

先程更新し、確認致しました。
こんな短時間で対応して頂けるなんて思っても見ませんでした。
本当にありがとうございます。
今後も大事に使用させて頂きます。

また何か気付いたことがあれば報告させて頂きます。
改めてありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
Posted by なまや at 2012年02月28日 21:26
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/50310557
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック