D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2007年07月11日

ACE COMBAT6 体験版

待望のAC6体験版が出てた。

クリックすると1600*900で表示
070711_001.jpg
070711_002.jpg
070711_003.jpg
070711_004.jpg
070711_005.jpg
070711_006.jpg

大軍vs大軍の売り文句は伊達じゃなく敵味方、陸軍空軍入り乱れての戦闘に通信に大忙し。
通信には戦闘区域の都市のラジオも入って避難指示やニュースが聴けたり、支援要請すると近くの味方が一斉にミサイル打ち込んでくれたり、かと思ったら後半では敵からミサイルの弾幕頂いたりと演出、エフェクトが派手でいい感じ。

ただ、HUDの表示が結構細かい項目もあって、S端子だとターゲットの表示とかが潰れて見にくくなりそう。
AC6に限らず字幕が小さくてやはりS端子だと読みにくいゲームもあったりしてこの辺は字の太さや大きさをテレビや出力端子に合わせて調整できるといいんじゃないかなと思う部分も。

とにかく11月の発売が楽しみでス。

その一方でDELLのOptiplex360エリートが日本でも出るみたいだけど変更点が色とHDMIとHDD120GBだけで約4万はちょっと高いなー……

一時期本体ぶっ壊れたらエリート買うかとか思ったりもしたけど、MSの無償修理期間の延長と、修理に出すとヒートシンクが強化されて返ってくるらしいって話でむしろさっさと壊れてもらって修理に出したいと考え直したり。
posted by DHM at 23:50 | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/4676316
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック