D-Creationへいらっしゃいませ。
ここではLightWave3D用プラグインやら変態絵やら変態妄言やら死ぬまでの暇つぶし的人生の進捗状況やらを垂れ流してます。

ファイルの扱い、リンクについて
プラグイン等のファイル自体の無断転載はご遠慮願います。
このサイトへのリンクは自由ですが、プラグインはバージョンアップなどでファイル名が変わるため、それらファイルへの直接リンクをする場合は注意してください。

管理人 : DHM
メール : dhm◎d-creation.sakura.ne.jp
(@を文字に直してください)
バナー

2010年06月11日

ジャスコ追記

日本語版の規制内容が公表されてました。
http://support.jp.square-enix.com/faqarticle.php?kid=55437&ret=main&id=1142&la=0&pv=20
ミッション削除も結構大きいのですが、各勢力ゲリラ兵の配置が無くなったのが一番の問題です。

ゲリラ兵ってのセインツロウなんかの味方ギャング的なもので、街中で他の勢力とドンパチやってたり、占領した味方拠点に配置されたりするNPCなんですが、なんでこれ削除するかなぁ……

プレイしてて占拠した拠点が無人になるのに少し違和感があったけど、規制だったとは。
これ、一般人の殺傷不可やミッション削除より大きい問題だと思うのは、カオス稼ぎのための敵拠点破壊ミッションなんかも一人で戦わなきゃいけないのでゲームバランスが悪い方向に変わってしまっている事で、味方の運転する車両の銃座に乗って攻撃なんかもできない。

マーセナリーズ2がCERO Cでも味方兵士(こちらはゲリラでなく軍人)の上記機能がちゃんと存在するので本当になんで削る必要があったのかわからない。

そんなワケで先のレビューは一部訂正、英語問題なしの人、日本語でストーリーが楽しめれば他は我慢するって人以外は海外版の購入をオススメします。
posted by DHM at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38877867
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック